L o a d i n g
News / 2025.08.12
急成長を続ける中東市場で、新たなビジネスチャンスを探してみませんか?本ウェビナーでは、中東GCC諸国の裕福層を実際に日本へご案内している「ツナガル」が中東地域の消費行動や旅行傾向などの実際の現場レポートをはじめ、富裕層へのプロモーション方法や、地方に効果的な誘客戦略について、最新のデータと具体的な戦略を交えてご案内します。
さらに今回は、JNTO(日本政府観光局)ドバイ事務所所長・小林氏をゲストにお迎えし、現地のリアルな状況や実態、訪日観光の最前線についてお話いただきます。
「どこから手をつければいいのかわからない」「効果的なプロモーション方法が見えてこない」といったお悩みをお持ちの方に向けて、実務に役立つアプローチや成功事例を分かりやすくお届けする内容です。
スピーカー
●JNTO ドバイ事務所長 小林大祐氏
2015年にJNTO入構後、シンガポール事務所上席次長、JNTO本部にて市場横断プロモーション部 富裕層・中東担当、海外プロモーション部欧米豪・中東G 欧州・中東市場統括を勤める。中東地域市場については、2018年よりJNTOドバイ事務所の立ち上げ準備にも携わり、2022年7月より現職。
●ツナガル株式会社 COO 渥美 資史
中東マーケットに携わり6年目となるツナガルCOO.。2030年には世界人口の1/3がイスラム教徒になると言われているその大きなハブであるドバイに法人を設立し、大局で中東マーケットをとらえている渥美ならではの視点で中東×地方の未来を語ります。
内容の一部をご紹介
・中東市場の最新トレンド2025(データ/特徴/価値観など)
・実態から学ぶ中東市場動向(旅行実態/地方訪問実態/買い物実態)
・中東からのインバウンド客を地方に回遊させるための有効策
・中東マーケットを地方に取り込むためのマーケティング施策
中東市場において地方のプレゼンスを高めることは、地域経済の活性に直結します。弊社は、地域の価値を国際的に発信するためのマーケティング・プロモーション事業や、とりわけ地方地域における旅行事業を積極的に展開し、日本の魅力を世界中に広めています。是非、ご参加ください。
お申込みはこちら!